2013年 8/17(土)〜8/17(日)寂地峡キャンプ
中国道を使い六日市方面へ
着いて直ぐにテントの準備です。
んでもって、ヤッパリみんなでBBQです。
珍獣の肉もありで、美味しく頂きました。
山チャプのメンバーも大はしゃぎです。
ご参加して頂いた皆様本当にありがとうございました。
2013年08月18日
〜寂地峡キャンプのご報告〜
2013年07月21日
山チャプ×関チャプ合同ツーリングのご報告
2013年05月25日
2013年05月20日
2013船方BBQミーティング
5月12日(日)、第11回船方農場バーベキューミーティングを開催いたしました。
当日は総勢250名のお客様にご参加いただきました!
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
当日の写真をどどんと載せますよ。
会場としてご協力いただいたのは阿東町徳佐の「船方農場」さん。
雨天時も楽しめるバーベキューエリアを保有する広大な牧場です。
年中無休ですが、バーベキューコーナーは火曜日定休。
今度、家族サービスで訪れてみては?
→ 船方(ふなかた)農場ホームページ
2013年03月15日
〜瓦そばツーリングのご報告A〜
〜瓦そばツーリングご報告A〜
2013/3/10のツーリング
メンバー様からの画像投稿がございましたので、ご紹介します。
S川様、画像投稿ありがとうございました。
2013年03月10日
〜瓦そばツーリングのご報告〜
〜瓦そばツーリングのご報告〜
2013年3月10日(日)
予定通り 9:30にGMを出発し、22台で爆走してまいりました。
タンデムでのご参加は、3組でしたので、総勢25名でした。
吉敷峠を過ぎて直ぐに強風&小雨に遭遇し寒かったです。
グループ@
グループAです
ほんでもって、これが本日のメインの奴。美味でしたぞ!
ほんで、この子が、道の駅 北浦街道ほうふくのマスコット『ほっくん』。小走りで動くのが特徴。
途中休憩の様子
なんか気になったので、この子も....
2013年02月03日
〜初詣ツーリングのご報告です♪〜
2012年12月16日
山チャプ×関チャプ合同ツーリングのご報告
2012年11月26日
2012年10月21日
〜嬉野温泉ゆけむりツーリング〜
2012/10/20(土)〜10/21(日)嬉野温泉1泊ツーリングのご報告です。
両日とも天候に恵まれ、暑いくらいの天気でした。
スミマセン、画像かなり乱れてますが、これが精一杯でした。
太刀洗平和記念館にて
山チャプでは珍しく、宴会風で行いました。
ちなみにこれが、そのときに出されたお料理です。美味しかったですぞ!
嬉野館出発時のスナップ(スタッフの方にも入って頂きました。)
2日目は、肥前夢街道(忍者村)へ
五代目源さんのがま油で切れ味を無くす日本刀の大道芸を堪能し、
かごもありで、嬉野温泉&観光名所を堪能してきました。
事故も無く終われる事が出来ました。参加者の方、本当にお疲れさまでした。
2012年09月03日
〜高速道路SAめぐりツーリングしてきました〜
下松SA〜宮島SA〜吉和SA〜鹿野SAでぐるりとして参りました。
全工程約370km。
暑い中のご参加誠にありがとうございました。
2012年08月19日
寂地峡(岩国市錦町)キャンプツーリング行ってきました
恒例の山口チャプター夏キャンプ、寂地峡(じゃくちきょう)で楽しんできました!
2012年8月18日(土)〜8月19日(日)
今年は天候に恵まれ(過ぎて)、ヒートアップ!
メンバーもテンションあがりましたよ。
10:30に後藤モータースを出発、道の駅「ピュアラインにしき」で昼食休憩。
キャンプ設営に大忙し・・・でもないか。こんな楽しい労働なら大歓迎!
寂地峡はアウトドアに最適!夏は行くべし!
食材は錦町のスーパーで調達。手際よくバーベキュー開始!
川遊び、最高!水がキレイです。
ハーレー仲間との楽しい宴はつづく・・・
本人たちいわく、ウサイン・ボルトのポーズ!シンクロかと思った(右)
まさしくサタデーナイトフィーバーって感じですね。
夜が明けて酔いも醒めました。さあ涼しいうちに走ろう。
寂地峡はトイレもシャワーも完備。女性も不自由なくアウトドアが楽しめます!
ご参加いただいたメンバーの皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました!
今回のツーリング同行スタッフはメカニックの竹重。
「キャンプ、楽しかったっス!!ありがとうございました!」
ママがキャンプ行って、お留守番でした
高場さん・・・来年行けるといいね
2012年08月04日
行ってきました!HOGファンライド・ラリーin島根
8月4日(土) HOGオフィシャルイベント「FUN RIDE RALLY in 島根」
(島根県立万葉公園/島根県益田市)
みんなが手に持っているのは・・・
これ!ウェルカムどらやき!
ファンライドラリーでは、どら焼き(宮城県製造)とドリンクが振舞われます。
ありがとう、ハーレージャパン。ありがとう、HOG日本事務局。
「わーい!」ともりもり食べてる姿の写真がないのは、暑すぎてのどを通りそうにないから。うぐ。
会場駐車場にずらりとハーレーが並びます。四国からもライダーが来てましたよ!
今回一緒に走ったメンバーで最も遠方からの参加者は、こちら!
北九州市から駆けつけてくださいました!
隣接の会場では島根県の伝統芸能「石見神楽」の上演がありました。
無料で見られてラッキーです。
広々としてミーティングには良い環境です。島根県立万葉公園。
ファンライドラリー開催時間は、10:00〜14:00の4時間でした。
あまりのんびりもしていられません。
お腹すいたので早くお昼ごはんを食べに走らなければ!
お腹ペコペコだけど、どら焼きは食べずに持って帰るよ。
しつこいようだけど真夏の炎天下で美味しく食べられるシロモノじゃないからね。
記念撮影その2。アラキメグミ様、どこにいるでしょう?
津和野にある「道の駅シルクウェイにちはら」に立ち寄り休憩です。ふう。暑い。
8月4日の昼下がり、「シルクウェイにちはら」の駐車場でカメラを持ってふらつく
瀕死の浅黒いアジア人(目がでかい)を見かけたなら、それは僕です。
← 秋までには肌がココアブラウンになってしまいそうな、ボクです。
参加メンバー!
ご参加の皆様、本当にありがとうございました!
ツーリングのお問い合わせは、後藤モータース タカバまで
TEL083-922-0747 9:00〜18:30
2012年07月23日
須佐ホルンフェルスツーリングへ行ってきました
〜7月22日(日)山チャプ×関チャプ合同ツーリング〜
海食崖須佐ホルンフェルスへ行ってきました!
山口県萩市の須佐ホルンフェルスです。
島根県に程近い須佐の観光名所、ホルンフェルス断層。天候もよく海がきれいでした!
道の駅「ゆとりぱーくたまがわ(田万川)」で一休み。
がけっぷち到着!
ホルンフェルスを背景に記念撮影です。
海っぺりと崖っぷちで遊びます。みんな、気をつけてね〜
すぐ後ろ、海じゃないですか!落ちないで〜。
ひやひやしながらワタシは安全な場所でシャッターを切ります。(社長)
ハーレーライダー嬢が海に落ちやしないかと、心配しすぎて熱が。
板氷で頭を冷やしますよ。(社長)
夏の行楽に最高のロケーションですね!海はいいなあ。
山口店&下関店 合同開催のツーリングなのでスタッフも2名です!
後藤モータースからは徳本社長、ハーレーダビッドソン関門からは後藤くんが参加しました。
旧むつみ村のひまわりロード
ひまわり畑が見頃を迎えまくりです。
青い海と満開のひまわり。夏を実感しますね!
大人にも夏休みがあるといいなあ〜。
ご参加の皆さん、ありがとうございました!